TOMORROWLAND

FALORNI BUYER'S PICKS

  • FALORNI
    BUYER'S PICKS


    上質なイントレチャートのデザインが
    トレードマークであるレザーブランド〈FALORNI〉。
    今回は〈FALORNI〉のブランドとそのアイテムの魅力に
    フォーカスしました。


    - BUYER'S PICKS -
    世界中から独自の審美眼でセレクトされたアイテム達から
    バイヤーがTOMORROWLANDのフィルターを通して
    伝えたいこだわりのBRAND STORY。
    • MINI SHOULDER
      33-03-42-03133  ¥154,000(tax in)
    • MINI SHOULDER
      33-03-42-03133  ¥154,000(tax in)
  • ABOUT | FALORNI

    1980年、イタリアのフィレンツェ近郊にて創業したFalor(ファロール)社のオリジナルブランド。 レザーのイントレチャート(メッシュ編み)を得意とし、多くの高級ブランドのバッグを生産しており、過去にはメゾンブランドの縫製もFalor社が手掛けていた。 現在は、Falor社の自社ブランドとして唯一無二のテクニックを生かし、イントレチャートの最高峰ともいえる物づくりを継承している。 素材にこだわり、熟練職人たちの堅実で丁寧な作業を重ねて仕上げられた美しいバッグは、イタリア国内はもちろん、海外からも広く注目されている。
    instagram:@falornibags





  • FALORNI
    BUYER INTERVIEW

    TOMORROWLANDのバイヤー柏谷に
    〈FALORNI〉との出会いや魅力をインタビューしました。

    • ー〈FALORNI〉との出会いは?
      10年以上前に、イタリア・ミラノの展示会場で出会いました。 〈FALORNI〉のバッグのデザインを見て、製作背景やイタリアの物づくりに興味を持ったので、フィレンツェから1時間ほど山を超えた丘の上にあるファクトリーに直接伺ったんです。なめらかなラムレザーをハンドメイドで編み込んでバッグの形にしていく過程を見た時、ナチュラルでありながら計算し尽くされたその技術力の高さと造形の美しさに感動したのを覚えています。


      ー〈FALORNI〉の魅力を教えてください。
      イントレチャートというアイコニックなデザインとそのクオリティの高さだと思っています。 不規則なデザインも全て人の手で編み込まれているのですが、統一されたクオリティで作り出されている部分が世界屈指の技術と評されるだけあり、最大の魅力だと思います。 また、バッグ自体にはほとんど金具は使用しておらず、シンプルで削ぎ落とされたデザインも素敵ですよね。使用していると経年変化もあり、革の素材そのものを楽しめるんです。 デザインはもちろん、製作背景を知る事で、より〈FALORNI〉の上質さとハンドメイドの温もりを感じられると思います。






      TOMORROWLANDバイヤー
      柏谷 紗百合

      会う人、行く場所をイメージしながら、
      着る服を考える時間が好き。
      仕事もプライベートもアクティブがモットー。
      @s.kashiwaya