オリーブオイルを満遍なくかけたいカルパッチョやカプレーゼなどの場合は、器の真ん中が凹んでいるものより、底がフラットの方が使い勝手が良く、お料理の妄想が膨らむ平皿です。
その他、乾き物やチーズなどを乗せても、トレー代わりにご使用いただくのもおすすめです。
ダークブルー:
夜空を連想させる色です。
しっとり落ち着きのある色なので、どんな食材の色とも相性抜群です。
ホワイト:
白い花器は清潔感があり、どんなインテリアにも馴染みます。
白は白でも同じ白はありません。
クリーミーな白やちょっとグレーっぽい白や、時にはピンクがかった白もあり、そんなアンニュイな世界も柔らかく〈Monohanako〉らしい世界観が表現されています。
〈Monohanako(モノハナコ)〉
【中里花子 Hanako Nakazato】
日米に生活の拠点を持ち、異なる文化を行き来しながら制作活動を行っている器作家。
唐津焼にルーツを持ちながらも、モダンで幅広いスタイルの器は使い手にも自由な発想を促している。
唐津に育ち16歳で単身渡米、以後半生をアメリカで過ごす。
日本の独特な食文化に目覚め、大学卒業後帰郷し、父、中里隆より陶芸を学ぶ。
2000年の東京、万葉洞での親子展を皮切りに、以後日本、アメリカ各地で数々の個展を開催。
2007年に故郷唐津に独自の工房monohanakoを設立。
2010年にメイン州にmonoahanako Westを設立。現在、唐津とメインを半年ずつ行き来して作陶している。
※【手作りの器について】
手作りの器はひとつひとつ、サイズや色、または質感に若干違いがあり、焼成によって光沢のあるもの、ザラつきやゆがみ、ピンホールなどがあったり、それぞれの表情に個性があります。
ご了承ください。使うことにより手に馴染み、愛着が湧く器をぜひお楽しみください。
※【取り扱い注意について】
■ご使用になる前に
・洗浄後、綺麗な水に30分から1時間ほど浸し、その後十分乾燥させてからお使いください。
・お料理に使われる前にも水に浸してからご使用になると、汚れやシミ防止に効果的です。
■ご使用後について
・使用後はなるべく早く台所洗剤で手洗いして下さい。
長時間飲み物や食べ物を入れたまま放置しますとシミやカビ、匂いの原因となります。
・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等のご使用はお控え下さい。
■電子レンジのご使用について
・器に負担がかかり寿命が短くなりますのでおすすめはしておりません。
・特に傷やヒビの入った器は割れてしまうことがありますのでご注意ください。
■食洗機のご使用について
・水圧や器同士の衝突による破損のリスクがありますのでおすすめはしておりません。
・キズやヒビの入った器を乾燥機にかけると割れてしまうことがあります。
■保管について
・手洗い後、乾いた状態で保管して下さい。
・重ねる時は薄紙やエアーパッキンを一枚間に挟むことでキズがつきません。
■粉引きについて
・製品の特性上乾きにくく、濡れたままの保管はカビの原因となります。
・他の陶器に比べ特に水分が浸み込み易く、変色いたしますが、茶の湯の世界では、これを「雨漏」と呼び、愛でられているものです。経年変化としてお楽しみください。
※商品の色味は、商品単体または素材アップ画像をご確認ください
2023AW商品
店舗にお問い合わせの際は、下記の商品番号をお申し付けください。
商品番号:27-09-35-09037
gv_gift2024
- アイテム説明
- サイズ
オリーブオイルを満遍なくかけたいカルパッチョやカプレーゼなどの場合は、器の真ん中が凹んでいるものより、底がフラットの方が使い勝手が良く、お料理の妄想が膨らむ平皿です。
その他、乾き物やチーズなどを乗せても、トレー代わりにご使用いただくのもおすすめです。
ダークブルー:
夜空を連想させる色です。
しっとり落ち着きのある色なので、どんな食材の色とも相性抜群です。
ホワイト:
白い花器は清潔感があり、どんなインテリアにも馴染みます。
白は白でも同じ白はありません。
クリーミーな白やちょっとグレーっぽい白や、時にはピンクがかった白もあり、そんなアンニュイな世界も柔らかく〈Monohanako〉らしい世界観が表現されています。
〈Monohanako(モノハナコ)〉
【中里花子 Hanako Nakazato】
日米に生活の拠点を持ち、異なる文化を行き来しながら制作活動を行っている器作家。
唐津焼にルーツを持ちながらも、モダンで幅広いスタイルの器は使い手にも自由な発想を促している。
唐津に育ち16歳で単身渡米、以後半生をアメリカで過ごす。
日本の独特な食文化に目覚め、大学卒業後帰郷し、父、中里隆より陶芸を学ぶ。
2000年の東京、万葉洞での親子展を皮切りに、以後日本、アメリカ各地で数々の個展を開催。
2007年に故郷唐津に独自の工房monohanakoを設立。
2010年にメイン州にmonoahanako Westを設立。現在、唐津とメインを半年ずつ行き来して作陶している。
※【手作りの器について】
手作りの器はひとつひとつ、サイズや色、または質感に若干違いがあり、焼成によって光沢のあるもの、ザラつきやゆがみ、ピンホールなどがあったり、それぞれの表情に個性があります。
ご了承ください。使うことにより手に馴染み、愛着が湧く器をぜひお楽しみください。
※【取り扱い注意について】
■ご使用になる前に
・洗浄後、綺麗な水に30分から1時間ほど浸し、その後十分乾燥させてからお使いください。
・お料理に使われる前にも水に浸してからご使用になると、汚れやシミ防止に効果的です。
■ご使用後について
・使用後はなるべく早く台所洗剤で手洗いして下さい。
長時間飲み物や食べ物を入れたまま放置しますとシミやカビ、匂いの原因となります。
・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等のご使用はお控え下さい。
■電子レンジのご使用について
・器に負担がかかり寿命が短くなりますのでおすすめはしておりません。
・特に傷やヒビの入った器は割れてしまうことがありますのでご注意ください。
■食洗機のご使用について
・水圧や器同士の衝突による破損のリスクがありますのでおすすめはしておりません。
・キズやヒビの入った器を乾燥機にかけると割れてしまうことがあります。
■保管について
・手洗い後、乾いた状態で保管して下さい。
・重ねる時は薄紙やエアーパッキンを一枚間に挟むことでキズがつきません。
■粉引きについて
・製品の特性上乾きにくく、濡れたままの保管はカビの原因となります。
・他の陶器に比べ特に水分が浸み込み易く、変色いたしますが、茶の湯の世界では、これを「雨漏」と呼び、愛でられているものです。経年変化としてお楽しみください。
※商品の色味は、商品単体または素材アップ画像をご確認ください
2023AW商品
店舗にお問い合わせの際は、下記の商品番号をお申し付けください。
商品番号:27-09-35-09037
gv_gift2024